Macはじめました。
LeopardからMacデビューしました。自分がハマったところを公開中!
2009年12月16日水曜日
Flashのバージョンアップ後、ニコニコ動画など一部のコンテンツが利用できなくなった場合の対処方法
›
少し前の話になりますが、Flash 10.0.42.34がリリースされましたね。このバージョンに上げた所、Flash自体は正常に動作しているのですが、ニコニコ動画が見れなくなるという現象に遭遇しました。(プレイヤーの部分が真っ白で何も表示されない!) もしかしたら、誰でも知っ...
7 件のコメント:
2009年11月13日金曜日
特にiPhoto初心者にオススメ!チュートリアルを字幕付きで見る事ができるアプリケーション、 Mac Tutorial Viewer
›
「 Mac Toutorial Viewer 」は、Mac(と言っても、iLife'09とiWork'09です)のチュートリアルビデオに、各国語の字幕を付けて表示してくれるアプリケーションです。 特に、iPhotoに関しては、全てのチュートリアルに日本語字幕が...
4 件のコメント:
2009年11月12日木曜日
Safari 4.0.4がリリースされました。
›
既にご存知の方ばかりでしょうが、Safari 4.0.4がリリースされました。ソフトウェア・アップデートから更新する事ができます。今回のダウンロード容量は約30MB、OSの再起動が必要になります。また、更新された内容は、 JavaScriptのパフォーマンスの改善 履歴の検索...
2009年11月10日火曜日
Mac OS X 10.6.2がリリースされました。
›
Mac OS X 10.6.2がリリースされました。ソフトウェア・アップデートから更新する事ができます。詳しい内容は コチラ で確認する事ができます。また、今回のダウンロード容量は157.7MBでした。 私の環境では、特に問題無くアップグレードは完了しました。ただ、一点...
2009年11月3日火曜日
iPhone ExplorerとApp Store Expense Monitorをもう少しだけ...
›
今回は、 以前書いたエントリ の補足的(蛇足的な?)な内容になります。特に、「 iPhone Explorer 」と「 App Store Expense Monitor 」に関しては、少し端折り過ぎたかな〜と感じたので追加してみました。 iPhone Explorerに関して ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示