Macの場合、実態はUnixなのでスクリプトを書いてもいいのですが、やっぱりGUIから変更できた方が簡単ですよね!そこで、このようなファイル名を簡単に変更するアプリケーションをいくつか試してみました。個人的に、もっとも直感的に操作できたのが「Renamer4Mac」でした。
ここでは、「Renamer4Mac」を使って、拡張子「divx」を「avi」へ変更する方法を紹介したいと思います。

↑リネーム対象となるファイル名は色が変わるので分かりやすい
※画像が小さくて申し訳ありません...
「Renamer4Mac」の良いところは、単にシンプルなだけではありません。ファイル名に連番を振る事もできるし、よく使うリネーム処理はプリセットとして登録して、いつでも呼び出す事ができたり機能も十分揃っているところも挙げたいと思います。

↑例えば「IMG_001」などの連番を振る事ができる

↑よく使うパターンはプリセットとして保存しておくと良い
これは定番アプリケーションなので、私が紹介するまでも無かったですね。それに本当に直感的に使えるので、解説も必要あるのか?と思っていたりします。ただ、先のエントリの補足として取り上げる事にしました。

↑例えば「IMG_001」などの連番を振る事ができる

↑よく使うパターンはプリセットとして保存しておくと良い
これは定番アプリケーションなので、私が紹介するまでも無かったですね。それに本当に直感的に使えるので、解説も必要あるのか?と思っていたりします。ただ、先のエントリの補足として取り上げる事にしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿