「Cyberduck 3.0」の目玉は、何と言っても「Quick Look」を利用できる事だと思います。接続先のファイルをその場でプレビューできるので、例えば、この画像ファイルは何だっけ?という悩みが瞬時に解決します。

↑「Cyberduck」からQuick Look!
こんな感じでサーバー上のファイルも、ローカルファイルを扱うようにQuick Lookできるので本当に便利ですよ!これ以外にも、今何かと話題のAmazon S3をサポートしたり、”アチラ側”と”コチラ側”を結ぶツールとして着実に進化していると思います。
4/23現在、「Cyberduck」の最新版は「3.0b2」です。もうすぐ正式なバージョンがリリースされると思いますが、試してみたい方はコチラからダウンロードできます。
(追記:5/15)
Cyberduck 3.0が正式にリリースされました。
新機能「Web URL」を紹介したエントリを書きました。よろしかったら、コチラもどうぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿