郵便年賀.jpさん(←注意:音が出ますw)が、Adobe AIR製のハガキデザインツール「
年賀状デザインキット」を無料で公開しています。
まだ軽く触った程度ですが、ハガキ作成で必要となりそうな機能はほぼ網羅されていて、本当によくできたアプリケーションだと思いました。使い勝手もシンプルで、この手のアプリケーションを使った事がある方は、すぐに利用できると思います。
以下、スクリーンショットをいくつか紹介したいと思います。

↑「年賀状デザインキット」の画面
文字や画像の位置を揃えたり、サイズの変更、回転、透明度なども簡単に調整する事ができます。

↑「宛名面作成」の画面
チェックの有無で印刷する、しないの管理ができるのが実用的です。
csvファイルから住所録の読込、書出する事もできるようです。
(私の環境では正常に動作していません...。ここはもう少し試行錯誤してみようと思っています。)(追記:11/11)バージョン1.2では動作しています。
コチラに補足エントリを書きました。

↑「素材検索」の画面
「素材」は、既に干支、挨拶文、フレーム、テンプレートなど1000種類以上提供されています。ココから検索して、簡単に自分のデザインに取り込む事ができます。
もし、気に入る素材が無ければ、「画像読込」から独自の写真や画像を取り込む事も可能です。ちなみに、「jpg」、「png」形式の画像は読み込む事ができました。ただし、「JPG」など拡張子が大文字の場合は読込できませんでした。

↑「テキスト」の画面
当たり前かもしれませんが「縦書き」もOKです!
また、コンピュータ内のフォントも選択できるので、自由度は高いと思いました。
という訳で、今年の年賀状作成はコレだけで十分かもしれません。年賀状関係のムック本やソフトウェア等にお金を掛ける前に、一度試してみる価値があると思います!
年賀状デザインキットは
コチラからダウンロードする事ができます。