Macはじめました。
LeopardからMacデビューしました。自分がハマったところを公開中!
2009年2月13日金曜日
Security Update 2009-1とJava for OSX 10.5 Update3
セキュリティ関係のソフトウェア・アップデートが2件来ています。
Security Update 2009-1
Java for Mac OS X 10.5 Update 3
いつも通り、Security Updateは多岐に渡っているのですが...、特にSafariのRSS機能を利用している方はすぐにアップデートした方が良いと思われます。少し前に問題となった
Safari RSS vulnerability
の対策も含まれているようです。
なお、今回のアップデートのダウンロード容量は45M程度で、再起動が必要になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
連絡先
詳細プロフィールを表示
タグ
便利なアプリケーション
(92)
Mac
(85)
Safari
(53)
初心者
(47)
セキュリティ
(19)
ブックマーク
(18)
ショートカット
(17)
Win→Mac
(15)
iPhoto
(15)
iCal
(10)
年賀状
(10)
Firefox
(8)
便利なサービス
(7)
Mighty Mouse
(6)
VMware
(5)
ATOK
(4)
Snow Leopard
(4)
iPhone
(4)
ブログ アーカイブ
►
2011
(1)
►
2月
(1)
►
2010
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
▼
2009
(58)
►
12月
(1)
►
11月
(6)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(7)
►
7月
(2)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
▼
2月
(13)
様々な写真から簡単にコラージュを作成する事ができる、Shape Collage
今、どのキーを押した?を視覚化してくれる、KeyCastr
Safari4 Public Betaをインストール後、Mail.appがクラッシュする!?
Safari4 Public Betaの Tabs on Topを止める方法
Safari 4 Public Betaを試してみた。
ターミナル上からiTunesをアレコレ操作可能にする、iThief
2009年 J2のカレンダーファイル(ics)も作りました。
続・複数のiPhotoライブラリを利用可能にする方法
複数のiPhotoライブラリを利用可能にする、iPhoto Buddy
2009年 J1 カレンダーファイル(ics)を配布しています。
Security Update 2009-1とJava for OSX 10.5 Update3
ClamXav Sentryを使って「ダウンロード」フォルダを監視させてみた。
.DS_Storeファイルなどを再帰的に削除するコマンド
►
1月
(7)
►
2008
(195)
►
12月
(7)
►
11月
(7)
►
10月
(11)
►
9月
(13)
►
8月
(15)
►
7月
(16)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(18)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(29)
►
2007
(54)
►
12月
(26)
►
11月
(28)
0 件のコメント:
コメントを投稿