もう春ですね!
昨日は本当に暖かく、日中はうっすらと汗が滲むような陽気でした。気が付けば、桜の蕾もすごく大きくなっていて、冬の終わりを感じます。特に今年の冬は寒かったな〜思っているので、私としては歓迎なのですが、Macbookにとってはそうでもないようですw
室温が上がった状態で使用していたら、ファンが回りっぱなしでした。これは、精神衛生上よろしくないので、来る春、夏に向けてそろそろ「熱対策」を考え始めなければ、と思いました。
という訳で、webを調べていたら「OSXハッキング!( 240)」に参考になりそうな記事が掲載されていました。個人的に興味深かったのは、Macでは物理的な方法だけではなく、アプリケーションからファンコントロールする方法が利用できる事です。Windowsでファンコントロールというと、BIOS弄ったり、専用のデバイス取り付けたりするイメージがあって、正直手が出しにくかったのですが...。これなら簡単に扱えそうです。記事中で紹介されていた「iCyclone」はなかなか面白そうです。(オススメできるかどうか、まだ判断つきませんけど...)
他にも、COOLなデバイス、アプリケーションなどがあれば、是非教えて下さい!
2008年3月16日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿