2008年10月15日水曜日

Firefox 3.1b1のTraceMonkeyを試してみました。

Firefox 3.1b1がリリースされましたね。
このバージョンから新Javascriptエンジン「TraceMonkey」が搭載されているようなので、私の環境でも試してみました。


デフォルトでは、「TraceMonkey」が有効になっていないので、「about:config」から次のように設定する必要があります。

なお、この設定は、Mozilla Re-Mixさんの「[TraceMonkey]搭載「Firefox 3.1b1」日本語版が正式公開されたので使ってみました。」参考にさせて頂きました。
  • 「javascript.options.jit.chrome」を「true」
  • 「javascript.options.jit.content」を「true」


    ↑TraceMonkeyを有効にする設定方法


と、無事に「TraceMonkey」が有効になったので、Javascriptの各種ベンチマークを流してみました。以下、「SquirrelFish Extremeの実力」のグラフに「Firefox 3.1b1」のデータを追加しました。ついで扱いで恐縮なのですが、Operaも「9.60」のデータに更新しました。(Safari 3.1は一部データが揃わなかったので省略しました...。)

現状では「SquirrelFish Extreme」が一歩先んじているという感じですが、「TraceMonkey」は噂に違わずかなり速そうです。次世代のJavascriptエンジンのデータが揃ってきたので、そろそろMac版のChromeを試してみたいですw

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

初めまして。興味深い記事ですね。参考にさせていただきます。因みに実行環境は、Macですよね?Winだとまた結果は変わってくるのかな。時間があれば自分で試してみたいのですが。^^;

erpalacion さんのコメント...

hide1080さん、コメントありがとうございます。

ご指摘の通り、実行環境はMacです。
私もWindows環境では、SquirrelFish ExtremeやTraceMonkeyのテストはしていません...。

という訳で、Windows環境では、また違った結果が出るかもしれません。(ただ、これまでの経験上、WinもMacも同じ傾向が見られると予想しています!)

もしWin環境で測定したら、是非教えてくださいw