2008年6月22日日曜日

Spotlightを使いこなす! - Part1


Spotlightに関してアレコレ調べていたら深みにはまりました...。もう疲れたのでこれまでに調べた事を一度整理しておこうと思います。

なお、このエントリでは、主に画面右上にある「Spotlight」検索フィールドから操作できる範囲を扱っています。関連するインデックスの管理、コマンドからの操作、Finder上での操作などは対象外です。(参考になるサイトは紹介する予定です!)


■ Spotlightを使う(ショートカット)
  • 検索開始、終了
    Control + SpaceキーSpotlightメニューを開き、
    検索を開始する
    Control + Option + SpaceキーSpotlightウィンドウ(Finder)を開く
    Escキー検索フィールドをクリアする
    Spotlightメニューを閉じて終了する
    Command+Deleteキーカーソル位置より左を全て削除する
    Option+Deleteキーカーソル位置より左の1単語削除する
    (スペース区切り)


  • 検索結果の選択、実行
    Enterキー
    Command + Rキー
    クリック
    選択中の項目を実行する
    (アプリケーションで開く)
    Command + Enterキー
    Command + Oキー
    Command + クリック
    選択中の項目を開く
    (Finderで開く)
    ↑↓キー項目の移動
    Command + ↑↓キー前、後カテゴリの先頭へ移動
    Control + ↑↓キー項目の先頭、末尾へ移動
    ただし、Spacesを利用している場合、
    Spacesの操作が優先されます。

■ Spotlightで検索条件を指定する
  • 「"」(引用符)で囲む
    語句で検索したい場合は、「"」(引用符)で囲みます。

    (例)「ipod touch」で検索する
    "ipod touch"

  • 「-」で除外する
    除外したいキーワードがある場合は、「-」を付けて記述します。

    (例)「ipod」で検索し、「touch」が含まれている項目は除外する
    ipod -touch

  • 「AND」「OR」「NOT」を指定する
    検索条件を、論理値を指定して記述する事ができます。

    (例)「ipod」かつ「touch」、または「iphone」で検索する
    (ipod AND touch) OR iphone

  • 「kind」でファイルの種類を限定する
    「kind:〜」と記述すると、検索結果をファイルの種類で絞り込む事ができます。なお、ファイルの種類としては、Finderの「種類」列に表示されている情報を利用できます。日本語でも英語でもOKです。

    (例)「ipod」で検索し、ファイルの種類は「PDF」に限定する
    "ipod touch" kind:pdf

  • 「date」で日付を限定する
    「date:〜」と記述すると、日付を限定して検索する事ができます。なお、ここで指定した日付は、ファイルを作成した日、最後に開いた日、iCalの期限など様々な日付が対象となります。

    また、日付を指定する時は、「>」「>=」「<」「<=」「-」で範囲指定したり、「yesterday」「today」「this week」「this month」「this year」「tomorrow」「next week」「next month」「next year」という特殊なキーワードを利用できます。

    (例)2008年6月22日に限定して検索する
    date:2008/06/22

    (例)2008年6月1日以降に限定して検索する
    date:>08/6/1

    (例)2008年6月7日から6月29日の範囲で検索する
    date:08/06/07-08/06/29

    (例)今週に絞って検索する(2語以上のキーワードを指定する場合、「"」で囲む必要があります)
    date:"this week"

  • その他のメタデータを指定する
    Part2で詳しく紹介します!

■ Spotlightを計算機として使う
※Spotlightスレからコピペしましたw
  • 演算子
    「+」「-」「*」「/」
  • 定数
    「pi」円周率
  • 関数
    sinx の正弦(x はラジアン)sin(0.1234)
    cosx の余弦(x はラジアン)cos(0.123)
    tanx の正接(x はラジアン)tan(0.123)
    sind x の正弦(x は度)sind(30)
    cosd x の余弦(x は度)cosd(60)
    tand x の正接(x は度)tand(26.56)
    asin x の逆正弦(x はラジアン)asin(0.123)
    acos x の逆余弦(x はラジアン)acos(0.123)
    atan x の逆正接(x はラジアン)atan(0.12345)
    asindx の逆正弦(x は度)asind(0.5)
    acosdx の逆余弦(x は度)acosd(0.5)
    atandx の逆正接(x は度)atand(0.5)
    sinh 双曲線正弦sinh(2.34)
    cosh 双曲線余弦cosh(2.34)
    tanh 双曲線正接tanh(2.34)
    asinh逆双曲線正弦sinh(3.627)
    acosh逆双曲線余弦acosh(3.627)
    atanh逆双曲線正接atanh(3.627)
    sqrt 平方根sqrt(4)
    cbrt 立方根cbrt(27)
    log底が 10 の対数log(5)
    ln 自然対数ln(3.5)
    powx を底とし、y を指数とするべき乗pow(3,2)
    expe を底とし、x を指数とするべき乗exp(3)
    fabs 絶対値fabs(-3.25)
    fact x の階乗fact(8)
    x! x の階乗8!
    ceil 等しいまたは値の大きい整数ceil(3.25)
    floor等しいまたは値の小さい整数floor3.25
    rint 最も近い整数に値を丸めるrint(4.375)
    rem剰余rem(3,4)
    fmod x/y の浮動小数点剰余fmod(3.2,4.5)
    hypotユークリッド距離hypot(3,4)
    j0 第 1 種または 0 次のベッセル関数j0(0.5)
    j1 第 1 種または 1 次のベッセル関数j1(0.5)
    y0 第 2 種または 0 次のベッセル関数y0(0.5)
    y1 第 2 種または 1 次のベッセル関数y1(0.5)
    lgamma x のガンマの対数(ただし x>0)lgamma(3.234)
    erfc x の相補誤差関数erfc(3.89)

Part2へ続きます)

0 件のコメント: